昨日に向けて。でも普通の雑記みたいですなあ。

ということで。相変わらず。
だって、コメント欄はなんだか上手く使えないんですもの・・・・・。




あきおさん

あれ? あきおさんとこには打診が行ってるものだとばかり。オドロキ。
まあ、アレでしょう。あきおさんに渡してボロのカスに言われるが恐ろしかったんでしょうなあ。にしても、こういう話をしてて、今日とか明日くらいに打診が来たらオモシロいですねえ、全く。うわ、見られてたよ、みたいな。そういえば、うちにもなぜかムーがありましたよ何冊か。当時流行ってたんですかねえ、あの雑誌。謎。いや、ムーだけに。
それにしても、あきおさんの日陰者発言は解せんですぞう。私はともかく、あきおさんは今をときめくファンキーサイトの管理者ですからして。こう、もっと日の光に当たっていることを実感してください。っていうか、こちとら地雷ですからね、地雷。もうゲンナリまみれのブログで申し訳ない話ですよ。そりゃ学研も来ませんな。って、まだ言ってる(笑。

けがわさん

おっと、さすがけがわさん、鋭い指摘をどうもです。
ストーンヘンジのリメイク「MEGALITH」に至っては既に自分で紹介してましたからね。なのに「思い当たらない」だなんて、そんな私はヌルゲーマー。
指摘されて気付きましたが、イギリス版Grabを入れてくるってのはなんだか全体の趣旨からずれる感じでアレですねえ。そうなるとたしかにドイツ版 Her Damit! も入れないと、ってな感じになりますし。まあ、リオグランデ版はライセンス受けて云々ってヤツでしょうから、入れないというのはわかるんですけどね。だもんで、Circus Flocatiは入らないでしょう。
っていうか、極めてテキトーにリストが作られているだけなのかもしれないですが。もしくは、編纂者も目を惑わさずにはいられないクニツィアの奥深さがあったのかもしれません。
これもまたクニツィアマジック。ジレンマですなあ(謎)。

arltさん

いやはや、こちらこそはじめまして。先だっては貴重な情報どうもです。
ふむふむ。確かに今後リメイクされるゲームを予想するのはちょっとオモシロですなあ。乗せられる謎のテーマを想像するだにゲンナリします。まあ、その多くがリメイク販売国の嗜好を反映する感じですからねえ。これからはリメイクといえばアメリカ市場でしょうし、まずは彼らの嗜好を読み取るところからはじめてみます。
ということで、今日は朝からパンとコーヒー。地味な活動ですなあ、我ながら。