2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧

"「カイピラニア(Kai Piranja)」"

クライネフィッシュとの違いを、機会あって見出すことができましたゲー。クライネフィッシュが好きでたまらない、でも最近物足りなくなってきたなーという方であれば購入を検討してもいいかも。自分のめくりなのに他人に与えられてクヤシイとか、同じ魚を三…

"「フライングサーカス(Flying Circus)」" 

運ゲー、引きゲー、めくりゲー。だけどなぜかオモシロのような気にさせてくれる謎ゲーム。メーカーは幾多のファンタジーを生み出したイタリアdalnegro。今流行のプロペラ空戦モノ。話題のWing of Warとは比べようもないくらいですが。当然今回も同様の結果。…

"「フィッシュイートフィッシュ(Fish Eat Fish )」" 

knizia作、「古代ローマの新ゲーム」の中のなんだっけかのリメイク。えー、うん、まあと言葉を濁したくなりました。悪くはないのですが。誤解を恐れず言えば、後だし有利なジャンケンみたいなゲーム。そして、カウンティング最重要。相手が弱ったところを叩…

"「ごきぶりポーカー(Kakerlaken-Poker)」" 

遊ぶうちにかなりオモシロに思えてきました。以前の発言は全て撤回。broken気味とか嘘。むしろ、そう感じた私自身がbroken。もうたまらんです。オモシロですよ。はい、いいえ、保留の三択で、カードを押し付けあうだけなのですが、これが非常にオモシロ。伝…

"「カリブ(Karibik)」" 

今回のメビウス便新作。ゲーム内容は数日前に書いたので略。プレイ後評価3.7。意外にサックリ終わってくれる、結構良いゲーム。感覚はほぼ典型的なバッティング系でした。トップ叩きが難しく一度離されるとまず挽回できない感じなので、下位同士でつぶしあっ…

"「ドン(DON)」"

M.Schachtの隠れ名作。数字が書かれた6色の街区カードを競り落として覇権争いするマフィア競りゲー。街区に書かれた数字がゲーム中に2通りの縛りを生むのですが、これが独特かつ非常にオモシロ。一つは宣言の縛り。もう一つは資金分配の縛り。組織が肥大化…

"「ゲシェンク」"

またですよ。というか、最近こればかり遊んでいるような気がします。表にしていないところでも幾度となく遊んでますからねえ。今日も今日とて「ネクストはない」厳しさを堪能。ハマるハマらないは全く相性次第ですがオモシロなのは確かです。まだ未プレイの…

"「ダビデとゴリアテ(David & Goliath)新版」"

R.Staupeのトリックテイク。マストフォローですが、勝敗はスートを無視して数字で判定する系。トリックを分け合うゲームは他にもありますが、最大と最小にその権利があるのが特徴。ダビデとゴリアテの故事というか伝説が、うまくシステム上で表現されていて…

inゲーム会。

かなり盛りだくさんな内容につき長文必至。 あまりゲームをしない予定で足を運んだにも関わらず、かなりの数を遊んでしまいました。概ねオモシロ。もちろんゲンナリもありましたが。 まずはプレイしたゲームの所感をば。続いて、当日入手したゲームについて…

明日はゲーム会。

だもんで、なんぞゲームを準備しようと思います。 そういえば、メビウス便で和訳が付いてこなかった2つのうちの1つ「カリブ(Karibik)」をさきほど和訳してみました。ゲームがあるのに遊べないのはあまりにも癪だったもので。しかし、いずれ届くものをどう…

それはもう、メビウス便ですが。

ええ、届きましたとも。受け取りましたとも。ついさきほど。11時過ぎてますよ。佐川急便の方、全く以ってご苦労様です。 んで、入っていたものはというとそりゃもう、以前に予告されていたものに相違ないのですが。 まあ、問題は、3つのうちの2つが、和…

そでしたか。

さっき産経読んで知ったんですが、学研の「アルゴ」が主題のTV番組が放送されるらしいですよ。 「http://www.ytv.co.jp/algo/index.html」 2週にわけて放送予定で、トーナメントで戦うとのこと。しかも生放送(!)。 ケータイ使って、視聴者が参加できる…

"「レインボウ(Rainbows)」"

White Wind社。Alan R. Moonのマイナーゲー。まずは画像を見ていただくとわかりよいかも。進行はかなりシンプル。 幾ばくかのお金を持ってスタート。で、場に公開されたカードをスタートプレイヤーから時計回りに順次引き取って、アクションを選択して、それ…

そして伝説へ。

某氏より某伝説ゲームを譲り受けることになりました。まったく光栄なことです。 いろんなモノが胸に去来すると噂の伝説ゲームなので、プレイするのが楽しみでもあり、憂鬱でもあり。むひひ。 ということで延び延びになっていたこのゲームの話。 いつもながら…

ちと朦朧。

11月7日分を補完しました。 そして世間様の移り行く速度に唖然。 えーい、ゲームよ早く我が元に届きやがれい。 などと謎の祈りを謎の方角に発信ビビビビ。 催促されているものには返事を。 求められているものには金を。 そして私には休息を。 「リメイク…

"「レインボウ」"

いや、とてもオモシロなんですが、これ。って前回も同じようなこと言いましたね。そして詳細はまた保留。ありゃりゃ。

"「ベーゼンシュピール(Borsenspiel)」"

いいんです。歴史の証人になれただけで私は満足です。ゲームが悪いんじゃありません。ゲームまみれの私が悪いんです。ということで封印決定。評価不能。敢えて言うならば「時代ナリ、ゲンナリ、降参スルナリ」。しかし、ある種の郷愁と爆笑を誘うゲームでし…

"「ギャラクシーズ(Galaxis)」"

Glucksritter Spieleのサックリ競りゲー。三色の惑星と宇宙空間に浮かぶ謎の「×」を組み合わせて得点にしようってなゲーム。ビッド時に使用した数字カードが隣のプレイヤーにどんどん手渡されて巡回していくちょっと珍しいゲーム。ただ自力得点は難しく、他…

"「フォーラムロマナム(Forum Romanum)」"

オモシロですね、これ。多人数アブストラクトといった趣で、とても良いギリギリ感です。盤面(ちなみにボードは布)がそこまで細分化されていないので、間隙を突いてどうこうというよりも、思惑が交錯するが故のランダム性を軸に苦渋の選択を繰り返していく…

"「サンフランシスコ(San Francisco)」"

バッティング、競り、陣取り、バースト等々、それはもう要素が盛りだくさんな地域復興ゲー。しかしやること自体は意外にシンプルなので、そこまで難しいわけでもないです。ただ、毎ラウンドと言っていいくらいに「前回はこれ、今回はあれ」と権利獲得の方法…

"「ネコの朝食会(Katerfruhstuck)」"

テーブルに並んだ料理を平らげながらボードを駆け回るバッティング回避系レースゲー。料理を食べる=前進するなのですが、料理の内容にはたいてい優劣がついていて、バッティングが誘われる仕掛け。しかも今回は全員が揃って「裏の裏」くらいを読んで主張し…

"「キャッシュ(Cash)」"

Wolfgang Kramer、1990年作。金庫破りゲー。「カギを集めるか、金庫を破るか」のシンプル2択が心地良く、時折棚の奥からごそごそ取り出してくるゲームだったりします。相手より一足先に行動できるか否かが重要なので、出方を伺いながらの牽制しあいがオモシ…

"「パラドックス(Paradox)」"

Alex Randolphの隠れゲーム。2、3、4人用なのですが、それぞれで全くゲーム内容が異なるというイカレた趣旨のもと作られたオムニバス集。以前にも何度かプレイ済みでして、まあなんといいますか悪くはないのですが、シンプルなものでむむむといった風情。…

"「勝利と名声と(Victory & Honor)」"

これはステキな変則トリックテイクでした。最初にルールを読んだときにはあまりに変則すぎて悶絶したものですが、トリックテイクの勘所が随所に活かされたイカスシステムです。トリックを3本平行させながら相互に干渉しあう感覚はとても斬新かつオモシロで…

"「ラッツィア(Razzia!)」" 

紳士の嗜みとして持っておきたいこのゲーム。当然、「Ra」のリメイクの方ですよ。やはり全く遜色なし。まあ点数計算の際の「えーとこれは文明だから・・・・」という置き換え計算法は必須ですが、「Ra」を未プレイであればすんなり入っていけるはず。しかし○…

件の自宅ゲーム会。

の詳細は、晩ご飯食べてからでいいですかねぇ。 ・・・・・って、ウソばっかり。もう朝ですが。いや、あながちウソでも(以下略) 今日びはこんな感じの盛り上がり(色んな意味合いで)

たまりませんなー

ようやくといえばようやくの復調。 体調ワルイわ忙しいわで、なんとも更新がおざなりになってしまう、そんな私は弱い人間でして。しかし、今も咳やら頭痛やらをザラリと薬をと一緒に呑み込んで、てなもんですから、なんともはやですが。そりゃもう、近頃は酒…